今年もよろしくお願いします

http://instagram.com/p/xTH4FXMNKS/

あけましておめでとうございます

2015年、あけましたね。めでたいですね。

珍しく寝正月を満喫しまくりで、食っちゃ寝で太りそうないまんちゅです。

昨年は大変お世話になりました。

振り返ると、後半ブログ更新が途絶えてしまうという残念な結果でしたが、それも仕事をちゃんと続けるためだったり、なかなかに充実した1年をおくれました。

今年はちゃんと更新できるよう、環境を整えたいな…よし!頑張ろう!

とりあえず今日はご挨拶と、今日から使用開始のコレクト卓上日記を見せたいってだけでしたw

それでは。ちょっと美味しいもの食べて寝ます。

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

今年もクリスマスがやってきます

http://instagram.com/p/w7nDOJsNKL/

#クリスマス

写真はドイツのグリューワインです。いわゆる、ホットワインってやつ。

クリスマス時期の寒い季節によく飲まれるっていう甘くてハーブのきいたやつです。

実はネットでカルディのグリューワインの評判を聞いて今年ははじめて購入したのでまだ味見すらできてないですが、ホットワインって響きがもうね。クリスマスっぽくていいですよね。

実は私、クリスマスには並々ならぬ思いがありましてw

 

久々の大爆発 - 駄目人間脱出記

 この辺に書いてますが、簡単に言うと、年末のこのいっそがしいクリスマス時期、クリスマスを感じられることを何かしないと爆発するっていうおかしな習性を持っていますw

いつも夫の仕事柄、この時期はとても忙しいです。私も年明けに向けてバタバタとしています。おそらく正月も同じような思いがあるのでしょうが、正月はきちんと夫もお休みを取れるので、そこまで発狂することはありません。

なので、問題なのはクリスマス。いかにしてクリスマスっぽさをじっくり感じられるかが肝です。

そこで今年は、ホットワインに、ケーキにラザニアにチキンにと。食べ物攻めな予定です。楽しみだなー

ホットワイン美味しいといいなーこう、養命酒的に飲みたいんです。寒いときに。

美味しかったら毎年恒例的に買えばすごくいい儀式になると思うんですよね。

私のクリスマスへのこだわりはたぶん、季節を感じるということだと思うんです。何かを楽しみに思う気持ちを大切にすることはとても大切です。

だからクリスマスやお正月は自分にとって特別なんですね。

今年はちょっと余裕あるかな、嬉しい。グリューワイン、飲んだら感想書かなきゃですね!

あ、ハリポタ見よう!ダンパ!

 

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

刺激を受ける

http://instagram.com/p/wfSDNWMNKO/

#駄目人間脱出記

今日のPoICは自らの添削入りです。勢いで書いたらなぜか刺激の刺の字がおかしくなってしまいましたw

 

友達がね、いないんです。

躁うつ病で何年も寝込み…っていうか軽いいざこざを起こし、躁うつ病を診断されて寝込んだといった方がいいかもしれません。

もちろん、人間関係です。ざっくり言うと、躁の状態で大きなイベントを何度か主催し、壊れちゃった的な。成功したものの方が多いんですが、最終的にはあらゆることを引き受けちゃってわけがわからなくなってパンク、鬱へ。みたいな。

なので、今の友人は、気軽にお茶に誘える人は一人どうにかいるって程度です。

在宅で内職のようなことばかりなので、へたすりゃ1,2か月くらいは夫にしか会いません。

自分の親とは半絶縁状態(夫が窓口)。夫親族とは年に数回会うだけ。

結構な引きこもりだと思います。

そんな私でも、外部からの刺激を受けることができるのが読書。

特に自己啓発やビジネス書関係はインターネットのようにどす黒くなくていいです。

いつも前向きな考え方が本を開けばそこにある。っていうすごさ。

もちろん、ちょっといきすぎてるなーって書物もないわけじゃないですが、常にネガティブな傾向が強い私には丁度いいんです。

最近読んだ本、

東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと

新品価格
¥1,512から
(2014/12/12 11:39時点)

こちらで改めて感じました。

この本は、どちらかというと私にとって今すぐ実践したくなるような技がたくさん載っているわけではありませんでした。

著者は東大名物教授、バリバリの理系。

ひきこもりで文系な私が到底出会うはずもない、遠い世界の方です。

こういう人が何を考え、何を人生で大切としているかを知れることは、おおいに刺激になります。

何年も引きこもっていると、自分の考えしか存在しなくなり、他人の考えというものがまったく別のファンタジーのように思えてくるときがあるのです。

そこから変えてくれたのが読書体験だったわけです。

東大名物教授は、たびたび論文に触れることで刺激を受けている。ならば私は、その名物教授の書いた本を読んで、その論調に触れて刺激を受ける。

自然と引きこもりの私には、読書が社会と通じるツールになっていたわけですね。

結局、人間は人と接することで社会的な人格を作れるってことなんでしょう。

本は人。

だから読書をする。

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

求めすぎている

http://instagram.com/p/waGBEMMNPW/

#駄目人間脱出記

理想があることは良いことです。しかし、理想と現実を比べて悲しくなってばかりいたら、今この瞬間やっていることに集中できません。

「ダメダメだなーうまくいかない」と考えながらものごとを進めれば、考えていることと作業の同時進行で、集中できているとは言えません。

集中できない作業ばかりではやり遂げることが難しくなります。

そうすると余計落ち込みます。

向上心を持つことと理想を持つことは同じではないと気付きました。

今を良くしようという向上心、こうありたいと思う理想。

なんでも適度のバランスが必要ということでしょう。

 

どうも、調子がいいです。

細かいことを進める気力があります。今のうちにブログ更新しとこっとw

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

向上心

http://instagram.com/p/wYGE3SMNFv/

#駄目人間脱出記

私が生きてきたこの人生の中で、向上心を持ってものごとに向き合えたことがあったかどうか。

なかったと思います。

だからきっと駄目人間だったんだ。

出された宿題や課題を真剣に最後まで取り組んだことがあったか。単なるポーズしゃなくて、なにかを自主的に、真剣に工夫してやろうとしたことがあったか。

ないですね。ここ5年ではじめてやれている感じです。

気づけて良かったなー。

自分の誤魔化しぐ癖。本気になれないとなれないとこ。

ちゃんと向き合えば少しはましになる。

今は駄目人間から駄目なとこがある人間に進化しつつある。

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

無印のアクリルケースは変態的万年筆ユーザーにぴったりな件

自分でも自覚しています。変態的万年筆ユーザーです。

っていうのも、ニヤニヤゲヘヘと自分の万年筆を眺めるのが好きだからです。

もちろん、毎日めっちゃ使ってるし、使って気持ちいいのも万年筆の良さですが、私の場合万年筆という存在が好きで仕方ないのかもしれません。

対して高いものとかレアものとかじゃないです。

一番のお気に入りは1万円のカスタム74だし。特にコレクションしたいというわけでもないんですがね。

ただ、使ってないときは眺めていたいんです。

パソコンしながら、本を読みながら、チラッとみて、「もうすぐ君の出番だよー」とニヤニヤしてたいんです。そんな時間が幸せなんです。

で、そんな私が卓上で使うペントレーなんですが、もうずっと何かいいものはないかと悩んでいました。

そんな時見つけた無印のアクリルケース。

 


重なるアクリルケース・1段 約幅12.7×奥行17×高さ4.7cm | 無印良品ネットストア

これです。しっかりした重量があり、重ねず1段でも充分に使えます。

まずは、サイズがぴったり。普通ペントレーというと2,3本が限界ですが、5本以上はいけます。

そして、透明で上から眺められるけどホコリは被らない。のに、簡単に取り出せる。

5本ぐらいの万年筆を並べられるけどそれ以上の大きさではない。机の上のスペースをとりすぎない。

 

もう、ジャストな商品に興奮ですね。

http://instagram.com/p/v9xoKYMNBi/

卓上用万年筆ケースに使うために無印アクリル引き出し購入。カスタムしよう。

シャーペンとボールペンも混じってますが、5本でもだいぶ余裕があります。

眺めたいという欲求のもと購入したわけなので、ごちゃごちゃと沢山入れるのは意味がありません。このぐらいでちょうどいいですね。

 

そして、やっぱり気になるのが傷がついちゃうことですね。

焦って引き出してがちゃってなって傷がつくのは大変悲しいです。で、家にあった百均のフェルトを敷こうと。

ホントは羊毛フェルトでこう段々つけたシートを作ろうと思ったんですがね。

あまりに緑が気に入っちゃいました。

http://instagram.com/p/v95VUqMNBq/

#万年筆 とりあえずフェルトをいれてみたら思いの外いい。緑の事務感とレトロ感が満足。

何とも言えないこのレトロ感。フェルトを敷いただけでかなり安心感もあがります。

ちょっと引き出すくらいじゃ全然中身は動きません。

100円5枚入りくらいの普通のフェルトを切って入れただけなんですがね。

なんとも美しい出来上がりじゃありませんか?w

http://instagram.com/p/wLVtcxsNJe/

#万年筆 かなり気に入りました。

万年筆の収納といえば、ロールペンケースとか、大量な場合がっつり仕切られたコレクション用ペンケースばっかりなんですが、このペントレーなら卓上でかなり変態的に眺められるのがいいですね。

あー幸せw

とにかく万年筆を立てたくないんですよね。寝かせて置きたい。

だって、ペン立てとかすんごい傷がつきそう。ガサツなので、こうがちゃっとペン立てでこすれたりするのが嫌なんですよね。

 

無印のHPを見たら結構アクリルケースシリーズは種類があるみたいなので、いろんな使い方ができそうですね。

ちょっと他のものも欲しくなっちゃったw

ってなわけで、久々のヒット品のご紹介でした♪

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!

(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

2015年!仕方ない。能率手帳にするか。

http://instagram.com/p/v7SnmSMNKf/

#手帳 左上コレクト卓上日記、左下左アブラサス薄いメモ帳、左下右コレクト情報カード、右下段石原10年日記、右上段能率手帳今年と来年分、万年筆三本

 

大変ご無沙汰しております。imanchuです。

毎日、仕事をこなすことと、生活を維持することとでいっぱいいっぱいでなかなかブログ更新まで手が回っていない状態です。

どうにかうまいことブログ更新復活できないかと考えてはいるんですが、あれをすればこれがおろそかに…っていうキャパオーバーを起こしてしまう感じです。

仕事って言っても自分の小遣いを稼ぐぐらいの内職的なものなんですが、それでも躁うつ病という波のある私の場合、たったそれだけという量でも、うまくバランスをとることが難しいのです。

っていう、感じですが、やっぱり手帳の報告だけはせねばと今回、来年の手帳なんかについて書きます。

さて、ちょこちょこインスタで写真をあげてたんですが、来年の手帳です。

http://instagram.com/p/tyrzynsNHI/

#手帳 来年の手帳と今年の手帳

今年同様、来年も能率手帳の1番を携帯する用にしました。

丸一年ほど使いましたが、かなり気に入っています。

 

2014年手帳を選ぶその1-能率手帳- - 駄目人間脱出記

2014年手帳を選ぶその2-能率手帳のわけ- - 駄目人間脱出記

2014年手帳を選ぶその3-使い方のルール- - 駄目人間脱出記

 

 この辺で選んだ理由なんかを書いてます。

タイトルではとてもやる気なさげに、仕方なしにと書いてますが、それは決して能率手帳で妥協という意味ではありません。

何故かこの手帳を選んでしまう自分に敗北感があるんですよねw

結局それか!みたいなw

だってこう、イケイケ感がないですよね。この手帳。なのにこんなにも惹かれてしまって悔しい!みたいなw

すんばらしく使い勝手が自分にしっくりきてかなり悔しいんです。くそ!

 

ま、悪態はこのぐらいにして、なにが私の琴線に触れたか。

丸1年使い切ってどうだったか。いきましょー

 

1.サイズ感が良すぎる

これが来年続投の一番ですね。丁度はがきサイズくらいの大きさ。

まず、持ち歩くのにすんごい丁度いいんです。ワイシャツポッケにはギリかもしれないけど、ワイシャツなんて着ないアラサー女子の大抵のポケットには入ります。

丈夫で柔軟性もあるのでジーンズのお尻のポケットに入れてもいけます。コートとかジャケットとか冬なら余裕ですね。

そしてページのサイズ感。見開き左ページが1週間、右ページが空白のメモ欄。

これが最高に丁度いいんですよね。

 

2.紙質が良い

結構意外だったのは、紙質ですね。

私の普段愛用している万年筆はパイロットのカスタム74なんですが、字幅がSMでインクフローがかなり良い万年筆です。

なので、結構紙質を選んでしまうんですよね。

能率手帳1番は紙質では合格ラインです。

私にとっては、一番使う筆記用具である万年筆が問題なく使えることはとても重要なわけです。

3本の万年筆、どれもにじまず、裏抜けしません。

 

3.続けることに苦がない

調子の良いときはちょっと物足りなくて、悪いときはどうにか埋められるっていうサイズ感は丁度いいバランスです。

これね、すごく重要です。続けるという観点では、苦のない自分に合うサイズ感を見つけることで、習慣として継続しやすくなると思うのです。

以前はほぼ日手帳など使っていましたが、1日1ページで文庫本サイズというスペースは私にはちょっと大きすぎたと思います。

 

4.適度な自由感

基本、私は紙のものは方眼が好きなんですが、この手帳に関しては右のメモ欄がグリッドがないのが気に入っています。

http://instagram.com/p/v7fmAlMNB4/

#手帳

 どうしても方眼なり、横掛けなりが入っているとそれに合わせた字の大きさになるんですよね。

そうなると、字は揃って綺麗ですが、だんだん字が大きくなっていったり、小さくなっていったりという大きさの自由が減ります。

たくさん書きたい!って気持ちがあるときは小さく書き始めるし、気力があんまりないときは大きめに乱雑に書く。っていう自由さがあると、文字の大きさや綺麗さがそのときの体調までも見えてきます。

パッと見の文字の詰まり具合で今週どうだったか判断できるのは、グリッドなしの自由さがなせるものですね。

 

4.不満点をクリアできそう

どんな手帳にだって不満はありますよね。1年使って出てきた不満はこれです。

それぞれクリアできそうなんでそこも書きましょう。

・ペン差しがない(手作りで付ける予定)

・2か月ガントチャートはいいけど、普通の月間スケジュールも欲しい(卓上カレンダーで事足りそう)

・猫にしおりをすぐ噛み切られる(来年は諦めて最初から切るか)

・書き足りない時がある(薄いメモ帳を買ったのでOK)

このあたりでしょうか。

他の課題としては、欲しいものリスト・読みたい本リストなどのページをつくっていて、それをもっと変えたいとか。

年間・月間のところを持て余し気味なのでどうにかしたいとか。

その辺でしょうか。

要は工夫して使おうと思える手帳であるかどうかですね。

不満があっても自分で改善しようと思えるレベルなのが重要ですね。

 

 

こんな具合で、来年も充実の手帳ライフが遅れそうです。

次回はコレクトの卓上日記について書きたいですね。

年内に更新できるよう、頑張ります。

ついでに関連記事おいとこう。

 

ホリゾンタルレフトの手帳の利点 - 駄目人間脱出記

石原10年日記 - 駄目人間脱出記

 

手帳のあり方 - 駄目人間脱出記

 ブログ書くところに過去記事を貼るなんて機能があったんだとちょっと感動w

やたらめったらリンクしすぎたw

 

 

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

スピロノラクトン