万年筆生活を楽しむ−カスタム74・ストライプ

夏風邪でちょっと体調悪目のいまんちゅです。
が、回復気味で思う存分万年筆をいじれて多少興奮ぎみですw忙しさと体調不良で触れなかったもんでw
なかなか素晴らしい万年筆生活になりつつあります。

これが万年筆関連道具。
後ろの黒いケースは黒い万年筆カスタム74の購入時入っていたやつで、中で固定できるので、自宅内での移動に傷がつかないよう入れています。あの、こう、ロールするタイプのペンケースが欲しいですねー
んで、その前にある四角いクリスタルっぽい物体が、最近超お気に入りの100均ペーパーウェイトです。なんだかオシャレでしょ?
本当はこれ以外にペン先を拭く布やらインクが出にくくなった時用の水を入れるためのガラスのコップとか必要らしいですが、なんせ買ったばっかり1本と修理に出したばっかり1本でトラブルも少ないため、机にはこれしか置いていません。
お手入れ頻度は1ヶ月に1回くらいでいいかなーとか。勝手に思ってますがどうでしょう?
まぁ毎日使うことが1番の万年筆のお手入れ方ともいいますから、そういう意味では本数が増えない限り大丈夫そうです。

黒がこないだ買ったばかりのカスタム74、ストライプの方も同じシリーズではあるみたいですが、重さ・ペン先・太さはまったく違うものです。
74は樹脂製なのでかなり軽いです。コンバーターでインクが半分くらい入ってて20g。
ストライプの重さはコンバーターでインクは7割入ってて27g。
うん、比較がおかしいですねwどっちも空になった時にもう一回計りなおしますwwwすいませんw
キャップは74がネジ式、ストライプが勘合式(パチッとしまるタイプ。インクが乾きやすい欠点がある。)です。
重さはねー好みとしてはストライプが圧勝です。ちょっと74は軽すぎるんですよね。この辺はホントに買うときに迷った要素で、重みは欲しいけど書き心地は74が良いと店員さんを困らせたりwww

で、このインクが買ったばかりのインク、PILOT色彩雫(深緑:シンリョク)です。
なかなかねー良い色です。本当はペリカンのインクを買おうかとも思ったんですが、どうもまだ違うメーカーのものを入れる度胸がなかったみたいですwwwそんなのすぐに吹っ飛んでいろんなインク集めをしそうで怖くもありますがw

ほぼ日手帳のフリー欄に書いてみました。なかなか良いでしょ?
散々迷った挙句の深緑でしたが、実際書いてみてかなり気に入りましたね。74にも入れてみたいですね。
ストライプはほぼ日にかなりピッタリですね。素晴らしい。字の太さも文句なしです。

これはコレクトの情報カードに書きました。
2種類のペン先を比較することにより明確になったのが、万年筆を選ぶ上で一番重要なのはペン先の字幅の太さということです。
ペン先(ニブ)の大きさとかではなく、ただ字の太さです。
普段意識せずに使っているボールペンや鉛筆、シャープペンシルはかなり極細です。
万年筆の字の太さというのは感覚的にはボールペンの太めなもの以上だと考えた方が良いです。
ストライプのはFという字幅で細字と言われますが、これは私が普段使っているボールペン、「サラサクリップ0,4ミリ」とほぼ同じような細さです。
74はMという中字で、中でも柔らかいニブを使ったソフトミディアム(SM)です。なのでそれよりさらに太めな感じです。
これだけ字幅が変ってくるわけなので用途にもかなり違いが出ます。
手紙や宛名書きは中字以上が扱いやすいし、細かい文字を手帳などに書きたいなら細字がいいでしょう。
そういうことを何も考えずにその場のノリで買ってしまうと実際に使う頻度が落ち、インクが固まってしまうというようなトラブルに遭遇してしまうのかもしれません。
初めて万年筆を選ぶ際にはメーカーやデザインよりもまず、字幅を用途によって決めることが1番だと思います。
まぁ、なによりきちんと試し書きして買うことですね。
いやーなんだか上から目線?w万年筆通になったつもりで書いてみましたw
それにしてもまだまだ万年筆眺めてニヤニャできそうで嬉しいです。万年筆眺めながらワインでも飲んでやろうか、コノヤロー!www

以上、ムダに興奮して風邪が悪化しそうないまんちゅでした。

このブログの目次→こちら 月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除!

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

スピロノラクトン