付箋で簡単!ToDo管理!


今日は最近活用している「付箋ToDo」なるものを紹介したいと思います。いわゆるポストイットってやつです。
まんま2ちゃんねるの情報カードのスレにあった方法真似ただけですがねwwww
やりたいことややらないといけないことごっちゃになって何から手をつけて良いか分からない方にオススメの方法です。

情報カードについて語るスレ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1315618494/

95 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 13:13:33.42 ID:???
ちょっと大きめの付箋(普通の黄色のがいい)をカードみたいにして、色々項目を書き出していって、
A4紙に色々構成考えながら順番変えながら貼り付けて、取り上げず決まったらコピーして、それを元に一気に書く
ってのは良くやる。

97 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 13:29:59.56 ID:???
>>95
それコピーの必要性は結構重要?

98 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 14:05:10.06 ID:???
>>97
うん。
付箋落ちたりするし、時々付箋じゃなくて適当にそこらの紙で書いたのをセロテープで貼ってたりするし、
途中でスキャンしてバックアップ持って行ったりするから。

99 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 14:07:33.47 ID:???
あと、コピーした後にまた書き込んだり、コピーした紙を畳んで手帳に挟んで持って歩くとかもする。

104 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 22:23:46.21 ID:???
>>95
それいいな
俺はA7メモ帳にドンドン書き出しておいて、一日の終わりに分類して
A4にコピーしてたんだけど、付箋の方がまとめるのは楽そうだね

105 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2011/09/13(火) 23:35:32.91 ID:???
>>95 さんの方法、マインドマップに似てるけど、より気楽に進めれる気が。
マインドマップだと位置が固定されるけど(なんとなく位置や接続線を頭の
隅に置きながら書く)、
>>95 だと紙の上の位置とか気にせずにGTDみたいに頭の中の項目を書き
出していける。
並べ替えは後で。
配置したら、間を埋めていく。このとき、コピーしたら、スッキリしそう。
紙の上に小さいカードやポストイットが貼られてたら頭にノイズ、これを
コピーしたら1枚の平面になって綺麗になる感じがする。

この辺からヒントを得て4ヶ月ほど使い続けてます。コピーせずにファイルに入れることでピラピラしないようにしてやってます。
この方法なら自然に取りかかるまでのハードルを下げられるため実行しやすいのと、頭の中の整理にもなるし、リセットしながらでできるのでストレスが溜まりにくいので誰でも使いやすいと思います。
やっぱり手軽に並べ替えられるのが良いですねー。ずい分身の回りのことを整理できた気がします。



準備するもの
・ファイル(透明のやつに差し込むタイプ)

・付箋(紙タイプ、大きさはお好みで)

・机、ボールペンなど
・用紙(ファイルの大きさに合わせましょう)

もうホント100円ショップなんかの安物で十分です。書く場所と書くもの、ファイル、付箋さえあればできます。
ちなみに私はB5ファイルでリングタイプの差し替えられるものを使ってます。が、しかし!使い始めてサイズは持ち歩きやすくて良かったのですが、リングタイプは特にいらなかったのかなーと。普通の差し替えられないタイプでも良かったかもと。


さて、では始めて行きます!!!まず机に向かい、やらないといけないこと、「ToDo」を付箋に書き込んでいきます。とにかくがっつり。微にいり細にいり。細々とした家事・雑事から仕事のことまで。そしてそれらを机にペタペタ貼っていきます。大きい机の方が一覧性があるのでいいですね。とにかくペタペタ。付箋の色なんて何にも考えず気分に任せてがんがん書きます。順番もなにも関係ありません。

こんな感じです。

個人名なんかが入っているものは除いたので実際はもう少し多いです。
何が欲しいとか、どんな人間になりたいか、娯楽や家事。なんでもありです。出来るだけ細かく分けます。
たとえば「家具をDIYして作る」としたかった場合、「どんな家具を作るか考える」「木材何が必要か書き出す」「家具のための買い出し」「木材切りだし」「塗装」「組立」ぐらいですかね。細かく分けます
細かくすればするほど実際に行動したときに「済み」の分類に移しやすいのでいつまでも終わらせられないというストレスが減ります。
行動のハードルを下げてあげるために細かく分けるのです。

次に欲しいものだけをピックアップしましょう。
欲しいものというのは財布との相談が必要なので別にして買い物リスト的な考え方で使っていきます。
優先順位をつけながら予算なんかも書き加えながら用紙に貼っていきましょう。付箋なのでどんどん張り替えていきましょう。

こんな感じで欲しいものページを作ります。
数字がついているところが買うことが決定しているもの。それ以外は財布と相談的なものです。


今度は明らかに今すぐは必要のないことをピックアップして新しいページを作りましょう。

さて、そうすると手元に残ったものは重要なことだけに絞られたと思います。またこれも優先順位をつけて貼っていきましょう。

どうでしょう?何が一番自分がすべきことでしたか?自分が何を後回しにしているか気づきましたか?

これをすると自分が逃げていたことやホントはしたかったけど我慢してたことなど、面白いくらい発見があったりします。


最後にこれらをファイルに収め、「済み」ページもつくります。紙一枚最後の方に置いておくだけで良いです。
ここから毎日の生活の中で一つづつ行動して消化していきます。そしてこの済みページに付箋をどんどん移動していきます。

そして1ヶ月に1回以上また同じことを繰り返しましょう。先に消化したものを消化ページに移動し、消化してないものを全部同じように机に貼っていきます。いらないものがないかも見ていきましょう。そして同じようにまたTODOを書き出していくというわけです。繰り返しましょう。

そして、日常の中で時間があけばこのファイルを覗いてみましょう。ふとやる気がでて思わぬことが実行できたりします。今までは「やりたかったけどそのまま放置してた」ということに取りかかれたりするととても嬉しいものです。

この付箋TODOを実践してからだいぶ生活が変わった気がします。なにより物事に対してとても前向きになった気がするし、やりたいことを整理することで気持ちがすっきりしました。
見通しがつくことでのストレスの減り具合は意外と大きく、たのしく行動につなげられるようになった気がします。

是非、なにから手を着けて良いかわからないとお悩みのみなさま、お試しください。

関連:付箋Todoに質問頂いたので考察してみた
http://d.hatena.ne.jp/imanchu/20120222


このブログの目次こちら
月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除!

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

スピロノラクトン