PoICの再構築-カスタマイズする

PoICってなに?って方はこちら
PoICというのはホントにやっかいで、いつの間にか気を抜くと枚数がどんどん少なくなる事態に陥ってしまいます。
というかまだものに出来ていなくて自然なものとして自分の中に組み込めていないせいで頑張らないと書けないのだと思います。
少し前にも再構築に挑んだわけですが、結局今ではまた振り出しに戻っています。
その時の記事はこちら(前回とは180度方向変えてます)


ということで今回もまた再構築して自分のなかにきちんとPoICを取り込む作業に挑戦してみました。


まず、何度も言っているかもしれませんが、PoICをこうまでして続ける理由です。
「自分を知ることが出来るから」です。
自分を知ろうと思ったときに自分の思考を吐き出して知ることはなによりも助けになります。そしてそれを再生産することで先入観を取っ払い何かが生まれます。
これがね、結構快感です。1度味わうとたまらなく気持ちが良くて「天才的ひらめき」を体験出来ます。
全部自分の思考から生まれたものとは思えません。


と、まあこんな感じでとにかくPoICを諦めたくないので今回もいろいろ考えてみました!!!

PoICを続けられない理由を掘り下げてみました。


1.A5ノートが万能すぎる
自画自賛ですがA5ノートのシステム放っておいてもちゃんと機能してくれる優れものだったりします。A5手帳はたとえさぼって書かない期間があっても空白が生ませません。だからげんなりぜず続けられます。
でも見直したりそこから再生産するという意味ではPoICの足元にも及びません
A5手帳は書く習慣がなく、手帳が三日坊主で続かない私にはもってこいのシステムでしたが、少し書きつづる経験値が上がった今の私はそろそろ次の段階に行くべき時がきたのかもしれません。


2.持ち歩きづらい
これは私だけかもしれませんが、今使っているA5ノートがあるせいとバラバラになるという最大の利点があだとなり、ばらけるのでどこでも気軽に書けないという状況にあります。
前回では持ち歩くことは完全に諦めるくらいでした。
PoICをやっているみなさんは上手に工夫して持ち歩いているようですがどうもしっくりこないんです。
A5ノートを持っていればただでさえかさばる訳ですがスケジュール帳なのではずせずないのでPoICを諦めてしまっていました。
でもやはり自分のものにするためには常にそばにないといけないなと思い直し改善することにしました。



3.PoICの書き込みがシンプルじゃない
PoICは1枚1枚の情報カードに書く情報が多くそれを書いている間に何を書くか忘れてしまうという結果に。
タグやタイトルや日付に時間。
タイトルを飛ばし最短で書こうしても綺麗に5行目に内容を書き出そうとしている間に浮かんでいたものが飛んでいきます。これじゃどうしても良いリズム乗れません。
自分なりのフォーマットを考えるしかなさそうです。
PoICはもっと自由で良いはずなんです。


4.習慣として生活の中に組み込まれていない
ちょっと前までは朝起きたら筆慣らしとしてToDoを書くようにしていましたがどうも私のやり方ではToDoは相性が悪いです。1日のルーチンワークと日付有り・1ヶ月のToDoに分かれていかいているので埋もれて良いものと悪いものがごちゃ混ぜになっています。だからといってルーチンワークを書けば同じようなことばかりなので毎朝書くにはなんだか微妙。
朝、日記を書いて筆慣らしをする方が多いようですがなんだかそれは続きませんでした。
それからToDoはA5手帳に移行してしまいA5手帳への割合が増えていったわけです。
この悪循環を断ち切るため新しく習慣として組み込めるすべを考えなければいけません。


と、この4つの問題点を改善するべく考えてみました。


1から順番に行きましょう。「A5手帳が万能すぎる」という点について、A5手帳を一時廃止しようかと思います。この手帳のおかげでだいぶ書く癖がついたのでそろそろ毎日書くような手帳に変えても三日坊主にはならないかなと。一時といっても1年間ですが。
そこで前から憧れていて続けられる自信がなくて断念していたほぼ日手帳を購入しようかと。
ほぼ日手帳公式HPはこちらへ
サイズを小さくすることと1日1ページという縛りで、書き物をたくさんする日はカードを持ち歩かないといけない状況に強制的にしてしまいます。
こうすることでA5手帳の比重を減らし、でも必要な毎日の書くスペースは確保する。ToDoなどもおそらくほぼ日に変えるといい具合に行きそうです。
こうなりました→付箋で簡単!ToDo管理!http://d.hatena.ne.jp/imanchu/20120215


次は2番。「持ち歩きづらさ」ですが、まずA5からほぼ日手帳のA6に変わることでまずは大きさが変わるので楽になります。で、どうせならもっと持ち歩きやすいようにほぼ日手帳のカバーを少し改造して手帳と一緒に持ち歩けるよう変えてみようと思っています。
まだどういう形にどううまく収めるかは考え切れていませんが、来年の手帳が9月1日に発売されたので購入してからまた考えていきます。
ポイントは二つ。カードストックの収納と、固定して書きやすい下敷き的機能をどうつけるか。


3番目。これは新フォーマットを考えてみました。
今は黒ボールペンを1本持ち歩いていますが、今後3色ボールペンにする予定ですのでそれを前提に考えてみます。
とりあえず写真、こんな感じです。きったない字ですいません。タグも間違えてるしw

まずタイトル、日付をを一番下に移動。タグはアイコンのみ廃止。上部のタグマーキングは気が向いたらってことで。
んで日付は必須ですが日付スタンプは廃止。時間は自由。たくさん書くときは意識して時間まで書くと良いくらいの感じで。
タイトルと日時は青ペンで強調。最後にさらっと書く感じでOK。まだお気に入りの3色ボールペンがないので写真はマーカーで書いてます。
ちなみに今までのはこんな感じ。

おそらくね。これで書き出しがスムーズになるんじゃないかと。
タイトルが下だと若干書き辛い感は否めませんが、いざとなればタイトルも日付もどこに書いたって良いかなーと。
開いてるスペースに書くくらいの感じの方が良さそうです。


最後4番目。「習慣として生活の中に組み込む」ために新しく習慣として、前の日ほぼ日手帳の1日1ページ書いたものの中で書き移す必要がありそうなものを、毎朝カードに書くという風にしようと思います。
考えなくていいので筆慣らしにもなるし、カードに今までよりたくさん残せます。ほぼ日手帳は公式での野帳みたいな使い方に近いですね。違いはスケジュールとToDoが出来るという点ですかね。
ちょっと便利な野帳を持ち歩いてもっとPoICに比重を増やす感じです。


以上4点。
ほぼ日手帳で1日1ページを今までのフリー帳みたいに使い、必要な部分を書き移すことで野帳的な使い方もし、それを次の日朝一書き移すことでカード書きのリズムをつけます。
大きさがA6に変わることで携帯性があがるのでカバーも工夫して手帳とPoICをかさばることなく持ち歩けるようになります。

これらのことから手帳の比重を減らしPoICに比重を置けるよう改善することでPoICを再構築し活用していこうと思います。


どうでしょう?きちんと説明できているでしょうか?
なにかあればコメントでもメールフォームでもお気軽にご質問ください。(メールフォームはメールアドレスを記入しないとお返事書けません。)

はぁー疲れたw下書き書いていたとはいえ、病み上がりに長文はしんどいなw
でも早いとこ書きたかったから、書き上げられてホッとしました。




このブログの目次こちら
月曜〜金曜更新!サボったらブログ削除!

↓ランキングに参加しています
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ

スピロノラクトン